
個人情報保護法が制定されてからというもの、私たちの生活の中には様々な個人情報があふれていると言うことに気がつくことになりました。
住所や氏名、電話番号はもちろんのこと自分のたどってきた経歴だって立派な個人情報になり得るのです。
これをほいほい他人に話す人というのはあまりいないでしょうし、他人からそうした情報を聞き出すのもなかなか難儀するものです。
ナンパやお見合いならまだしも、普段の生活の中で個人情報を教えてしまうのはあまりよくありません。
特に占いをインターネット経由で利用してみようかと検討している方は特に注意が必要です。
インターネットと言う匿名性が高いツールの中では相手の顔はさっぱりわかりません。
もしかしたら自分が信頼できる人なのかもしれないし、全く違う信頼におけない人物かもしれません。
こんな時に個人情報を漏らして良いのかと悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。
普通占い師は自分の仕事を守るために他人に情報を漏らすことはありません。
ということは他人の情報を仕入れて他人に漏らすと言うことは占い師ではない、占い以外の目的を持った輩が運営していると言うことがわかりますね。
それをどのように判断すれば良いかと言えば「占いの質」にこだわることです。
占いというのはちゃんと個人個人に対して行うものであれば、答えとか内容にばらつきがちゃんとあります。
また回りくどいような言い方はしてきません。
仮に利用し始めてすぐに「なんだかこの人はいつまでも結果を伝えずにくだくだと続けているな」という印象を持ったら即座に利用するのをやめましょう。
その人と関係を続けていても結果がわかることはなく、個人情報が盗まれているだけという可能性が高いのですから。